忍者ブログ
主に告知を書いてます
[150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はモノノ怪×椎名林檎特集。
これも紹介する意味はあまりなさそうだけど、
知らない人には是非とも知って欲しいので。
モノノ怪と椎名林檎は絶妙にマッチしてます。
今回感想は殆ど書きません。
全部同じようなものになりそうなので。



「モノノ怪×椎名林檎(錯乱)OP」
オープニングに錯乱。
元が艶かしい感じでしたがこちらは躍動的で格好良い感じに。
これがオープニングでも良かったと思います。




「モノノ怪×椎名林檎(茎)のっぺらぼう編」
茎でのっぺらぼう。
自分は大名遊ビ篇が好きですが、こちらもなかなか。
この曲自体がかなり好き。




「モノノ怪×椎名林檎(やっつけ仕事)化猫編」
やっつけ仕事な新化猫。
電車の走るリズムと曲のリズムがよく合っていて良いです。
最終サビ前後が鳥肌。




「怪×椎名林檎(ギャンブル)化猫編」
ギャンブルな旧化猫。
ハンカチ用意。
目から液体が噴出するなどの症状が現れますが自然の摂理なので落ち着いて対処してください。
画面が見辛くなることもありますが目から噴出した液体の影響なので落ち着いて対処してください。



昨日は帰りが大分遅かったので日記を書けませんでしたがこんばんは。
緊急メンテナンスって何だよ。

ぬらりひょんの孫(1)購入。
特別編のロリコン妖怪共に吹いた。
この作者も絵柄が結構独特ですよね。
墨っぽい。


たまにテレビで犬が喋るとか言って騒いでることがあります。
どう考えても鳴き声の延長線上のものでしかないのをわざわざテロップつけて「喋った! 喋った!」って騒いでるアレです。
「確かにそう言ってますねー」とか脳が沸いてるとしか思えないアレです。
ああいうこじつけっぽいのは嫌いです。
意味を理解した上で、相手に伝わるように声を出す事を「喋る」とか「話す」と言うんだから。
PR


トップ絵変わりました。
全体はサイトの絵の方に置いてあります。
本当は格好良く描きたかったの。咲夜さんだし。


今日は動画の紹介をお休みしますがこんばんは。

今日は暇潰しにヨッシーアイランドやってましたが。
一面ボスのビッグスライムは卵一切なしで100点満点取れることを今更知りました。
ステージ始まってから一切卵を作成、使用しないでビッグスライムを倒すことができます。
嘘だと思う人はやってみてください。
思いの外楽に達成できますから。


アジカン「夏蝉」耳コピ。
完成はしてます。
この曲は結構簡単なのでオススメ。
と言うか凄く楽しいんですがコレ。
アンプに繋ぐともっと楽しいんですが何ですかコレ。
今回はお気に入りのお笑いコンビを。






「神々の遊び」
モンスターエンジンのネタです。
知ってる人は流してね。
知らない人は知ってね。

オールザッツで見て以来ハマりっぱなしです。
前はにのうらごだったんですが、一人抜けてこうなりました。

神なので何でもアリです。


さて、そろそろ数の尽きてきたモグモグフヨード氏作品。



「ハナル」
かつての特訓の成果か、リグルがやたらめったら強くなっています。
しかしそれをも上回る妹紅とゆうかりん。
射命丸が完璧にただのエロ親父だ。


今日はあまり動けませんでしたがこんばんは。
そのために書く事無いんすわ。

パロ漫画も挫折しそうですが頑張って完成させようと思います。
今完成度は60%ぐらい?
マジおせえ。
今日はU.N.オーエン特集。



「日本の首都は千葉! 滋賀! 佐賀! なのか? 最終鬼畜都道府県」
初見で呼吸困難に陥りました。
食事中に見ると噴き出すかもしれません。
時々関係の無い台詞が入ってます。



「K.N.英孝はイケメンなのか? 最終鬼畜スタッ・Fooooo!!!」
半端無く編集が上手いのが良かったです。
音程の狂いが殆ど無く、自然に繋がっていて聞きやすいし面白いです。
これ聞いて狩野英孝がちょっと好きになりました。
おーいおーいおーい、スタッフー! フー!
以前の地震で実家の神社の鳥居が崩れちゃったけど、あれは大丈夫なんでしょうか。




「C.M.ファンタは彼女なのか? 最終鬼畜ファンタ学園・F」
ファンタCMの先生sが大活躍な動画。
最初の「ずがっがががっがががっがががっが」が一番笑えると思うんだ。
最後にループします。




「最終鬼畜魔理沙~U.N.オーエンは大変なものを盗んでいきました~」
これは紹介せねばなるまい。
最早説明不要な二曲の混合MADです。
絶妙なマッチ具合が中毒になります。
特に冒頭とか合いすぎ。




「D.J.団体は交互に並ぶのか? 最終鬼畜男女・T FULL版」
これも紹介せねばなるまい。
男女がやたら格好良く聞こえる組み合わせ。
いや、ホント格好良いんだって。
ちなみに静止画に見えますがフランは地味に近づいて来てます。


最終鬼畜はこんなもんで。
で、いつものモグモグフヨード氏作品。
今日は纏める必要あるのか疑問な内容ですね。




「兎を見て犬を呼ぶ」
前半はてゐとうどんげの話。
てゐは腹黒いなぁ。
後半の咲夜さんの「ぐわあー」がツボった。
つーか誰かおぜうさまの手伝いしてやれ。


今日は意外と最悪な日でしたがこんばんは。
無事に家に帰ってはこれたのでよしとします。

赤丸ジャンプを買いました。
サムライうさぎ目当てに決まってるじゃないですか。

サムライうさぎ特別編は、あいつとあいつのアレがあーなってあいつのアレとあーしてあーいうことになってそうなる話でした。
凄いネタバレだ。俺自重しろ。
久しぶりのサムライうさぎに思わず笑顔こぼれたよ。


ダブルアーツ(1)購入。
この人の漫画は読むとなんかやる気出るね。
最初の方を改めて読んでみると割と初期から伏線はいくらか張ってありますね。

昔の読み切りが一本載ってましたが、世界観が「きみのカケラ」みたいでした。
でも読み切りなので外の世界はさっさとバレました。


そろそろ東方も製品版が手に入る時期かしら。
まだなのかしら。


「ドッラーノ!」
バッカーノOP風なドラえもんズです。
中々に合っていて楽しいです。
ドラえもんズ自体もかなり久々に見たので懐かしいやら。


毎度おなじみモグモグフヨード氏作品も。



「ミュージカルゆうかりん」
曲が頭に残って離れないタイプのやつです。
サビの妹紅が可愛い。
猛烈に接近しての「はたらけよ NEET」が一番のツボでした。
最後のリグルの扱いは酷過ぎてワラタ。


今日は動画の紹介だけですがこんばんは。

YOUTUBEでばかり紹介してニコニコ動画とかは使っていないのは、単純に手っ取り早いからとか、そんなです。
ニコニコのアカウント持ってない人でも実際にYOUTUBEに飛んで見れるし。
自分がアカウント持ってなかったので不便な思いをしてたりもしたので。
ニコニコにも外部なんちゃらとかあるみたいですけど。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
半丁中人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
曲を作ります
最新記事
バーコード
最新TB
ブログ内検索
最古記事
管理人メニュー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア