忍者ブログ
主に告知を書いてます
[193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絶望先生アニメのスタッフは死ぬ気のような気がしますがこんばんは。

ジャンプ読みたいので今日は(も?)休みです。

空想ルンバのサビ周辺が好き。
特にラストの方。

メロディがカッコいいのに歌詞はやたらネガティブなのが良いなあ。
PR
うわああぁあああスマブラやりてえぇえええこんばんは。

グレンラガン視聴。
ムガン来たよムガン。
こっからどんどん戦いの規模が大きくなっていきますね。

俗・絶望先生視聴。
空想ルンバが凄く良い。
新オープニングも凄く良い。
1期はエロで2期はグロか。
お笑い芸人は沢山いますがこんばんは。

そういえば。
世界のナベアツが「最近出てきた有力な芸人」という認識が多いのが何か不思議。
あの人中川家とかと同じぐらい昔からいたのに。
しかも人気あったはずなのに。ジャリズム。
二丁目劇場とかって、マイナーなのかなあ。

水玉れっぷう隊とかハリガネロックとかも知ってる人が少なそうだ。
シェイクダウンとかスミス夫人ぐらいなら割と知ってる人はいそうだ。

たむらけんじだってケンドーコバヤシだって昔はコンビ組んでたんですよ。
それぞれLALALA、モストデンジャラスコンビと言う名で。

すんげーBEST10みたいな番組、また始まらないだろうか。
「まじっすか」も似た系列だと思いますが。

以上、知ってるんだか知らないんだか微妙な線引きのものを上げ連ねて気持ち悪くさせるコーナーでした。


スマブラしたいよー。
スマブラXが発売されましたがこんばんは。
やりてえ。
でもスマブラどころかwiiも無い。
スマブラの為ならwiiも買う。

ポケモンは何かできる事が無くなると飽きてきました。
早いなあ。
きっとまたしばらく経つとやりたくなるんだろうな。
そういえば銀とクリスタルのデータが吹っ飛んでました。
たぶんソフトの内蔵電池がもう駄目なんでしょう。
一回やりなおしてセーブしてみましたが、時間が経つとデータ消えましたし。
もう金銀世界は堪能できないようです。
買い直そうとも思えません。


モノノ怪(1)購入。
まだよく分からない状態ですが、絵の独特な雰囲気が良い味でした。
見せ場は2巻以降でしょうか。
何か最近妙に朝目が荒れているようですがこんばんは。

絵師さんの絵にツッコんで、結果荒れてしまうのは厭な事だけれど、
百歩譲ればそれは皆真剣に絵師さんの事を考えているようにも思えます。

しかしコメント欄が原因で荒れるのは見てて非常に不愉快です。
何が不愉快って、投稿した絵師さんが可哀想過ぎる。
絵についてあれこれ議論しているのは、確かに場違いな行動ではありますが、
絵師さんの為になることもあります。

コメント欄が原因だと、絵師さんに非は全くありません。
ただ、朝目を見てる人達に楽しんでもらいたくてネタ絵やイラストを投稿してるのに、
その見返り―――言い方は悪いかもしれませんが―――がこの仕打ちと言うのはあんまりだと思います。

自分も時々投稿する身ですが、自分が投稿した場でこんな騒ぎが起これば
その絵はさっさとひっこめたいですし、次から投稿し辛くなります。

「苦情はメールで」と言う注意書きがある上に、
ギャラリー掲示板と言う発言の場が設けられている朝目において、
絵師さんのコメント欄を利用して無関係な煽り合戦をするのは、
明らかにルール無視ですし、空気がどんどん悪くなります。

また、絵のコメントも無く、無意味に長いコピペやネタを投稿するのも明らかに場違いです。
コメント欄と言うのは絵に対するコメントであって、
自らのネタ発表の場ではありません。

例えばとある絵師さんがネタ絵を投稿して、
それからインスピレーションを得た俺が
短編小説一本書いてコメント欄に投稿したりしたら引くっしょ?
それと全く同じ行為だという事を心に留めておいてほしいです。

「こんな煽りは無視しろって云々」言ってる人も、自分が無視出来てない時点で説得力がありません。
それこそギャラリー掲示板に書き込むべきだと思います。

こんな所だからこそ、言えることは全部言おうと思って書き込みました。
こういう意見で貴重なコメント欄を消費するのは絵師さんに申し訳ないからです。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
半丁中人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
曲を作ります
最新記事
バーコード
最新TB
ブログ内検索
最古記事
管理人メニュー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア