忍者ブログ
主に告知を書いてます
[153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やる気はあるのに力が入らない時ってありますよねこんばんは。
今は別にそうでもないですが。

動物を食べるなって訴えたりする運動がありますが。
そういう運動する人って、肉を食べない訳じゃないですか。
痩せ型が多いのかな。

でも動物を食うなってのは何か違うと思うんだ。
可哀想だから食べるなとか言う人がいますが、それを言ったら何も食べらんない。
今、植物が可哀想だから食べるなって言ったらどうなるでしょうね。

草だろうが肉だろうが、それを一生懸命育てる人がいます。
出来るだけ美味しく食べてもらおうと調理する人もいます。
彼らは食材に最大限の感謝を込めています。

ただ動物が可哀想だ、食べるんじゃないと大声上げる人達は、
普段から食す物に何か思うところはないのでしょうか。

正直、過激な運動をしてる人を見ると
「私はこんなにも動物を愛しているんだ」
とアピールしてる自分が好きなだけなんだろうなと思います。

鏡と普通の人間の視線を見せれば正常に戻るでしょうか。
PR
そろそろ絶望先生の二期が始まりますねこんばんは。

さて、今年もあと360日を切りましたねという定番のジョークを飛ばしておきます。

のだめドラマスペシャルは面白かったです。
またドラマやらんのかな。


ピュ―と吹く! ジャガー(14)
バンブーブレード(7)購入。

ジャガーは毎回収録話数が多過ぎて覚えてられん。
大亜門先生のタイトルがありましたね。

バンブー
ライバル登場?
タマちゃんはあまり興味がないようです。
でもまずはコジロー先生の話の方が先っぽい。


もうすぐスマブラXが発売らしいですね。
欲しいなあ。でもWii無いなあ。
でもスマブラ出るなら買っても良いなあ。
最悪15日ぐらいまで正月絵をアップできないかもしれませんこんばんは。
やっと出来たのに。

間の悪い人ってのは結構いるもんですけれども。
同時に二人以上身近にいるともはや苦痛なのです。
例えば一人になりたい時、片方が出て行ってほっとしたかと思うともう片方が戻ってきます。
これが延々と続くのです。

そういった意味での嫌な状況が12月の暮れから今現在も続いてます。
いつ終わるか分かりません。
正直かなり凹んでます。空しい。

そういえば初詣に行ってきました。
二日ぐらいに。
おみくじで5年ぶりぐらいに大吉を引きました。


のだめ見ました。
懐かしいノリが戻ってきたよー。
第一夜の昨日は千秋の指揮者コンクール全部でした。
玉木宏の千秋は良いなあ。
初めてドラマ化を知った時は正直期待してなかったんですが、
ドラマを見て考えが変わりました。
だから今回は最初からクライマックスでした。

とりあえず更新は良いタイミングが見つかった時になります。
正月絵はもう少し待ってくださいこんばんは。
ホントにもうちょっとなんです。

「ライアーゲーム」最終回まで見終わりました。
キノコ頭GJとしか言えんわ。
最後の最後でやりおった。
漫画はまだ完結してないらしいですね。
最終回3時間スペシャルって、タイタニック並の長さですね。

ネットの方で「岸辺露伴は動かないー雛見沢ー」なるものを見つけまして。
2ちゃんねるに投稿されてる二次創作の長編のようなのですが。
ものすご面白かったです。
まだ完結してませんが、続きが楽しみでしょうがない。
もうプロとかなればいい。
「ライアーゲーム」の再放送を見てますこんばんは。
秋山とか言う人の髪形を見ると何故か堂本剛を連想してしまうのは何故でしょうか。

「笑ってはいけない病院」を見ました。
板尾創二のブラックジャックが一番好き。
全く喋りませんでしたしね。
見つかると何所かへ行くという何かのゲームの重要なキャラみたいな動きでした。

あと「怖がってはいけない」のフランケン撃退は爆笑しました。
二回出て二回とも返り打ちでしたからね。


正月絵はもうちょっとで出来そうな気がします。
もう色塗りは絶望的です。
三日にも間に合いませんでした。
俺の新年は正月絵を完成させてから始まるのかもしれん。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
半丁中人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
曲を作ります
最新記事
バーコード
最新TB
ブログ内検索
最古記事
管理人メニュー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア