忍者ブログ
主に告知を書いてます
[165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全身の震えが止まりませんがこんばんは。
原因はよーく分かっています。

アジカン「未だ見ぬ明日に」購入。
こいつのせいです。


1.脈打つ生命

もうね、この初っ端でもう駄目だと思いました。
全曲叫び出さずに聞き終える自信をなくしました。

試聴の時も思ったけど、本ッ当カッコいいの。
最終サビが一番抑揚があって盛り上がった。
何かのopとかになったらテンション上がりまくり間違いなしな最高の一曲。

2.サイエンスフィクション

サビの演奏がたまらん。
短い分、強く印象に残ります。

思わず口ずさんでしまう至高の一曲。

3.ムスタング

pvが先行放送されましたね。
イントロでもう切なくなる。
状況が状況なら思いっきり叫びながら号泣できそう。

シングルで出されても何の問題も無い珠玉の一曲。

4.深呼吸

このミニアルバムにおいて落ち着かせ役とでも言うべき曲ですね。
暗めのイントロから始まりますが、本当にゆったりとした流れ。
上がり過ぎて危なくなったテンションを静めてくれつつも、
別な沸々と湧き上がる何かが起こってきます。
こんなゆったりした曲はアジカンの楽曲の中でも珍しい部類かも。

どこまでも穏やかな無上の一曲。

5.融雪

「ワールドワールドワールド」で言えば「惑星」の位置にあたりそう。
サビで何て言うかこう、走り出したくなる。

未だ見ぬ明日に繋がる極上の一曲。

6.未だ見ぬ明日に

これでもう暴発しました。
静かなイントロに始まり、次第にテンションを高めて行く。
で、サビで爆発。これは我慢できん。

サビの歌詞の切り方が無茶苦茶カッコ良いしすげー好き。
「新しい世界」が最初から最後まで徹底的にクライマックスなのに対して、
この曲は抑えて抑えて抑えて、サビで全部開放する感じ。

「新しい世界」共々、締めとしてあまりにも相応しい究極の一曲。


感想はこんなもので。
全曲を通して本当に素晴らしかったです。
しばらく手放せなさそうだ。


デュラララ!! 読了。

バッカーノも良いけど、こういうのも良いですね。
バッカーノと繋がりそうな組織も出てきてるし。

何より、エピローグの表絵のパスワードで思わず叫びそうになった。
PR
明日はいよいよアジカンの新ミニアルバム「未だ見ぬ明日に」の発売日ですがこんばんは。
先行の「ムスタング」もめっさ良かったですし、期待大です。

18日にはバンプですね。


千原兄弟+渡辺鐘のコントで「ダンボ君」てのがあるんですが、
本人達は笑わせるつもりだったらしいですが、
ブラック過ぎて引かれてました。
4年ぐらい前の話。

世にも奇妙な物語でも使えそうな感じのネタでした。
最後に響き続ける「やったー」「やったー」「やったー」「やったー」「やったー」「やったー」「やったー」「やったー」















「やったー」「やったー」「やったー」「やったー」「やったー」

あの後味の悪さは異常。
元気ではありますがこんばんは。

秋葉原でエラい事になってるそうで。
大阪なのでニュースで聞く程度ですが。

宅間守の事件と同じ日に起こったみたいですね。

あの日は確かに異常でした。
ヘリコプターとか何台も飛んでた。
未だに覚えてます。

あの時は、最初は怪我人が数名という報道で大した事はないかと思いきや、次のニュースで死人が出てました。
今回はどんな感じだったのかな。

今、池田小学校はガラス張りの体育館になってるようですが、
アレも結構危ないような気がします。
外の様子も見えるけど、中の様子も丸見えだし。


今回の事件、またゲームや漫画の影響がどうとか言い出す人が出てくるでしょうね。
もう出てるかも。
今回事件を起こした人や場所がアレだから特に。

でもこうやってゲームとか漫画とかを叩く人達って、
今はもう事件が起きたからゲームとか漫画のせいにするって言うよりは、
ゲームとか漫画とかを叩きたいから事件を無理矢理関連付けようとしてる節があるなー。


そもそも、何でそんなに叩くの?
悪影響とか言う人たちはプラス面を見ないの?
小説とか漫画とかゲームとかがあったからそれこそ死にたくなるような辛い目に遭っても、
それを乗り越えられてきた俺は完全に否定されるの?
同じような人達もいずれ何かやらかす犯罪予備軍なの?

少なくとも俺は事件を起こしません。
自信を持って言い切っときます。
そうすりゃ起こした方が恥ずかしいし。

何百冊と漫画も持ってるし、ネットもするし、ゲームも気が向けばするし、アニメも見るし、ホラーやスプラッターな小説も何冊も読んでますよ。
ほら、マスコミやどこぞの学者が言うような犯罪者予備軍の良い例じゃん。

まあ見に来た所で期待するような事件も起こさないけどな。
更新も済んだ所でこんばんは。
おお、五七五になった。

とはいえ、今日は特に何もしてないので書く事もないですが。

そういえば今月はひぐらし解の目明し、罪滅し編最終巻が出ますね。
ひぐらしは雛見沢に別な漫画やラノベとかのキャラを送り込むネタがたまに見かけられますが。
例としては岸辺露伴とか。

既出なネタではありますが、バッカーノのメンバーが行くと色々話がこじれて、
最終的に物凄い馬鹿騒ぎになりそうですね。

クレアなら山狗全員相手にしても無傷で勝利しそう。
赤坂以上の戦闘員ですね。

敢えてチェスだけ雛見沢にブチ込んでみたり。
悪知恵ぐらいは働きそうですが。
あ、でも2001ぐらいの気迫を見せればどうにか。

アイザックとミリアならなんかもう・・・心配いらないね。

フィーロは振り回されながらもここぞと言う所で上手く立ち回ってくれそう。

不死者組はエルマーが鷹野や山狗連中も全員笑わせようとするでしょうね。
ナイルは皆殺しにしようとしそう。
シルヴィは捕まり要員。

ロニーは普通に羽入の存在に気付くだろうな。
その上で手出ししないかもしれん。
最後に何かしそう。

ジャグジーは普段の部活とかで泣きまくりそう。
で、惨劇阻止の際には絶対に泣かないと。

ガンドール三兄弟はラックが一番頑張りそう。

ラッドは・・・。
小説「Clock Lock」番外4-13追加。

戦闘描写はできるだけ短く、かつちゃんと血沸き肉踊るが目標。
頑張る。

もうちょっとで終わりますな。
ちょっと寂しいような気もするけど、次に進む楽しみもあったり。

飽きないコンテンツですわ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
プロフィール
HN:
半丁中人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
曲を作ります
最新記事
バーコード
最新TB
ブログ内検索
最古記事
管理人メニュー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア