主に告知を書いてます
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
特に書くこともないです。
何書こう。 カラオケに行きました。 最近よく「GO!!!」を歌います。 ラップが入ってても平気です。 RIP SLYMEとかも歌います。 「SUPER SHOOTER」が多分1番得意です。 意外と歌うんです。 とりあえず好きなアーティストの歌は歌うし、 そうでなくても好きな曲があれば歌います。 たまに音程も分からないのに歌おうとします。 さすがにそんな時は全部は歌いません。歌えません。 でも、どこの店に行ってもAPOGEEの「ゴースト・ソング」は入ってません。 PR
新しいパソコンが来たのでしばらく更新できないかもしれません。
データの保存と整理が出来るかどうか。 下手すれば更新できなくなるかも。
早く帰って来れました。
月間ジャンプが休刊らしいですが、 新連載の告知が週ジャンの方に載ってました。 携帯小説から本にして出版されたのが売れてるとかなんとか。 それが酷い評価だとかなんとか。 携帯だと読みにくいんじゃないですかね? 紙媒体に直したら改行とか文章作法とか目茶苦茶になるんじゃないですか? この小説が云々とか以前に、本とかで小説を読む中高生が少ないのがショック。 活字離れの深刻さを垣間見た気がする。 中高生は小説は文字ばかりで堅苦しいとか考えてるのかな。 自分も昔はそうだったけど、読んでみたら徹夜の勢いで読んだしな。 とっつきにくいならライトノベルからとかでも良いし。 世間からは評価されてないけど。 でも乙一がいるから良しとする。 寧ろ漫画から入るってのはどうだろう。 漫画版「失踪HOLIDAY」「GOTH」「ZOO」とか読んで、 そっから小説版に興味持ってくれればそれもアリかもしれん。 作者でもないのに何言ってんだとかそういうツッコミ禁止。 そしてゆくゆくは異形コレクションに引きずり込むのです。 小説の方にツッコミ入れるとしたら……。 自分も書いてる身なんである意味自虐的になるかもしれませんが、 そこは適当になんとかしましょう。 とりあえず、愛がどうたらこうたららしいですね。 そっち方面は疎いんですが。 なんで純愛ものって言われてるのは死人が出るんでしょうか。 ホラーより死人出てね? まあ冗談は置いといて。 愛とかの心理的なものを書くときに必要なものは、 そりゃ人間の心理、恋愛感情ですか。 人一人狂わせるのにもその段階への心理描写もいるんです。 ただ登場人物に「狂ってる」と言わせて終わりって訳にはいきません。 愛だのなんだのはもっと複雑なはずです。 それを書くのだから相当な想像力が要りますね。もはや妄想力ですね。 それを援助交際がどうだとか性描写や過激な描写だとかだとあまりにも安易な気がします。 セックスや死だけで愛は表現できないと思います。 愛ってのは文字通り愛しいって事なんだから。 あと文章力云々。 自分の文章力で他人の物に口出す権利があるかどうかは微妙ですが。 一部分しか読んでないし。 さすがに擬音を「」で括るのは駄目だと思います。 まず擬音を多用するのが駄目だと何処かのサイトに書いてました。 自分もそれ見て反省しました。 今は極力使ってません。 文章力は小説を読ませるにあたって最重要項目の1つですからね。 自分も修行中です。 成長が見られません。でも頑張ってます。 文章力があるっていうのは、自分の表現したい事を、 最も効果的に文章で書き表せる事、だと思い……ます。 自分も昔勘違いしてたクチですが、 事象をただそのまま書き表せる事は文章力とはまるで違うものです。 ただの文と小説が別のもののように。 自戒の意を込めて書いときます。 よし。やる気出た。 ただちょっと特殊な環境で書けば売れるのは、 日々切磋琢磨して精進してる物書きにとっては不公平に写ります。 勿論自分も悔しいと感じるし、嫉妬もします。この際隠しません。 でも、それが本当に良いものなら認める事もできます。 人間だもの。 でも、それが明らかに自分にすら劣るようなものだったら、 それは自分の文章力では不公平としか言えません。
今日は多分殆ど書けないです。
バキの絵柄とジョジョの絵柄を比べてみると、 どちらも濃い絵だけど、 ジョジョは影とかをしっかり描きこんでるし、 バキは筋肉を特にしっかり描きこんでるんですね。 どちらにも共通して言える事は、 顔を描くにあたって殆ど省略してないという事ですかね。 それだけです。 もう時間無いや。
他人に自分の得意を自慢するのは一向に構わないけど
それをダシに他人を貶めるのは下衆のする行為だと思う。 一般水準はともかく、手前勝手な水準を人に押し付けてはいけません。 そういえば自分の目が光を反射してない事を知った今日この頃。 サイトの更新をちょっとでも出来るように作業しようと思うので、 今日は日記パスという事で。 |
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
最新CM
(01/26)
(01/04)
(12/14)
(12/14)
(12/13)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
|