忍者ブログ
主に告知を書いてます
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は割と早く帰って来れましたがこんばんは。

バッカーノ1705を読み終わりました。
ヒューイが振り回されっぱなしでした。
1930年代以降は振り回す側ですがね。
不死の酒っていつからあったんでしょうか。

その他もろもろありますが、今回はエルマーとエスペランサが良かったです。
エスペランサのボロニアルって姓は漫画版バッカーノのオリキャラのジャッカローゼと同じですがそこら辺何か関係あるんでしょうか。

そういえばセラードは出ませんでしたね。
PR
相変わらず東方のルナは殺人的難易度ですがこんばんは。

デッドマン・ワンダーランド(3)
怪物王女(7)購入。

DW
水名月の豹変ぶりったらもう。
試合後はむしろそれが良い。
なんか……たまらん。

怪物王女
府賀明神吹いた。
キニスキーは意外とあっけなかったですね。


一山越えたのでそろそろ小説の更新でもと考えてはいるのですが、
一方でだらだら休日を過ごしたいという気持ちも。
明日はどっちだ。
やっとこさ絵が完成しましたがこんばんは。
髪の毛塗り難しい。つか、色塗り難しい。

夜桜四重奏(2)(3)購入。
3巻が一番バトル要素多いですね。
アオ可愛いよアオ。
だんだんストーリーの流れも分かってきました。
でもやっぱりアオ可愛いよアオ。
バッカーノ1934娑婆編読み終わりましたがこんばんは。
グラハムカッコいいよグラハム。
やっぱり何よりもまずカッコいいものに魅かれるなあ。
クリストファーが今度は味方側とかだったら良いのに。

監獄編ともリンクしていて正に1934年前編表と裏。
ジャグジーもそろそろ何かしら活躍しないものだろうか。


昨日の日記にもちょっとだけ書きましたが、
東方紅魔境の体験版、ルナでノーコンクリアできました。
よっぽど集中出来てたのでしょう。ゴーグル着けたボッスン並に。
キーボードは無事です。
気合い避けが思いの外続いたのが勝因のようです。
製品版で六面全クリは無理だろうけど、三面まででもノーコンクリア出来て良かった。

コントローラーみたいのとかがあるともっとやり易いのだろうか。
でもまあキーボードでも避けれるからいいか。

ゲームは良いですね。操作が簡単だから。
今日も一日終わりますがこんばんは。

バッカーノ! 1934娑婆編購入。
まだ途中です。
今回はアイザックとミリアではなくてサンジェルマンとキャロルなのか。
グラハムとかクリストファーとかの活躍に期待です。

夜桜四重奏(1)購入。
表紙に騙されたと言うのはこういう事か。
4巻まで出てて全員楽器構えてるから、
BECKみたいなとは言わないまでも音楽とかするのかと思っていたが別にそんな事は無かったぜ!
アオ可愛いよアオ。
退魔物だったとは。

あとがきに成田良悟が出てびっくりした。
念のために言っておきますが、成田良悟はバッカーノの作者です。


追記:東方紅魔境体験版、ルナでノーコンクリアに成功しました。
字面には表れていませんが、物凄く興奮しています。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
半丁中人
HP:
性別:
男性
自己紹介:
曲を作ります
最新記事
バーコード
最新TB
ブログ内検索
最古記事
管理人メニュー
カウンター
アクセス解析
フリーエリア