主に告知を書いてます
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BAMBOO BLADE(5)
デトロイト・メタル・シティ(3) 購入。 タマちゃんが積極的になってる! 表情豊かになったよね。 根岸はある意味凄く運の良い人間ではあるんだね。 さて、ちゃっちゃとやっちゃいます。 武装錬金×君の街まで考察その3 色づく季節を過ぎゆく想いはいつだって 駆け足速めて逃げ出す君はいつだって 揺らいでいる頼りない君もいつかは 僕らを救う明日の羽になるかな まだ夢のような場所までは飛べなくても 羽ばたいてる間は消えないから 近付いた冬の足音に街が 鮮やかな色に染まって舞い踊る 全部いっちまえ。 「色づく季節を過ぎゆく想いはいつだって」 →「姿形は変わっても心までは変えないでくれ」 斗貴子さん視点? 「駆け足速めて逃げ出す君はいつだって」 →逃避行スタート時? 「キミが死ぬ時が、私が死ぬ時だ」 に 「斗貴子さんが死ぬ時が、俺の死ぬ時だ」 と返すカズキはいつでも他人優先。 「揺らいでいる頼りない君もいつかは 僕らを救う明日の羽になるかな」 →前回記述と同じ。 「まだ夢のような場所までは飛べなくても 羽ばたいてる間は消えないから」 →これまた前回記述とほぼ同じ意味で取れるが、表記が違う =心境、状況の変化。 今度はヴィクター化後の絶望的な時点での事? 夢=カズキが人間に戻る、ヴィクターの暴走も止める。 両方やらなきゃならないのが戦士長の辛い所だな。 覚悟は良いか? 俺はできてる。 僅かでも希望があり、それに向かって努力する限りは本当の「絶望」は来ない。 「近付いた冬の足音に街が 鮮やかな色に染まって舞い踊る」 →秋の終わり頃の描写=アフター以降? 舞い踊るのはパピヨンだと思う。 そんな感じで終了です。 今回はちと苦しかったかな。 まあよしとしよう。 PR
今日はネタ無いのでさくさく行きます。
武装錬金×君の街まで考察その2 2時を指す影 輝く赤い 木々の隙間を 吹き抜ける風 切なさだけで 悲しみだけで 君の街まで飛べればいいのにな 隣にいる冴えない君もいつかは 誰かを救う明日の羽になるかな 輝く向こうの先までは飛べないけど 羽ばたいてる間は消えないから 「2時を指す影 輝く赤い 木々の隙間を 吹き抜ける風」 →時間の経過? 木々の隙間=戦いの日々として、風=カズキ? 「切なさだけで 悲しみだけで 君の街まで飛べればいいのにな」 →守りたい、救いたいという気持ちだけで 全ての危機を取り去る事が出来ればというカズキの想い? 「隣にいる冴えない君もいつかは 誰かを救う明日の羽になるかな」 →カズキアゲイン。 今度は戦う事のできない者を守るのだ。 仲間を助ける、民衆を救う。 「輝く向こうの先までは飛べないけど 羽ばたいてる間は消えないから」 →世界中の人を守ることはできないけど、 あきらめない限りはそれだけ多くの人を助ける事が出来る。 カズキ・ブラボー視点。 苦しくなってきたな。 全体的にカズキ視点と斗貴子さん視点とに分かれてる予感。
アジカンのライブに行った。
そんな夢を見た。 烈海王がオールドラント(TOA)にいたらとかアホな事妄想してました。 何故か烈海王でした。 だって一番協力しそうじゃん。 ルークが起きた時に居合わせた烈が「復活ッッ!」と連呼するのはご愛敬。 よし。書く事無い。 なのでまた適当な曲と漫画を合わせてみようシリーズその2。 今回は武装錬金×君の街まで アジカンばっかなのはただの好みです。 武装錬金×君の街まで考察その1 夕闇の先 光る銀の月 鏡みたいに写る僕らの 心細さも全部抱えて君の街まで飛ぶための歌 揺らいでいる 頼りない 君もいつかは 僕らを救う明日の羽になるかな 「夕闇の先 光る銀の月」 →カズキが最初に死んだ時の屋上でのシーン。 斗貴子さんが核金を入れるところ。 「鏡みたいに写る僕らの」 →まひろとカズキ? 「心細さも全部抱えて君の街まで飛ぶための歌」 →妹を気遣いながらも、君の街=斗貴子さんのいる戦いの世界へ。 「歌」→武装錬金、またはサンライトハート? 「揺らいでいる 頼りない 君もいつかは 僕らを救う明日の羽になるかな」 →カズキ。 物語の初期のカズキは強力な武装錬金を持ちながらも所謂素人。 しかし、確かな正しい戦士としての才能が感じられる。 明日の羽=希望。 今回は短くなるだろうか。
昨日はPCの調子が悪くて更新できませんでした。
複雑なので考察する気はありませんが、 最終兵器彼女とアジカンの「サイレン」もよく合ってます。 これは歌詞がどうこうとか言うよりも、雰囲気が完全にマッチしてる。 「サイレン」でシュウジ、「サイレン#」でちせ、って具合に。 ちょっとだけやってみようか。 「サイレン」の方 千年先を思い描けないけど 一寸先を刻む事で始まる僅かな願い →ちせと共に生きて行く シュウジの決意? 「サイレン#」の方 闇を搔き分け差し込む光 →ちせにとって自分を許してくれる存在? =シュウジ また色々探して考察してみようと思います。 その方がネタにも困らないしね。
目の前で犬が3回くしゃみをしたでござる の巻
表札の上の方に小さくマジックで「木村」と書いてあったでござる の巻 何処を探してもグラップラー刃牙の1巻だけ見つからないでござる の巻 トイレに行こうとする時に限って用事を頼まれるでござる の巻 生まれつき足に余分な骨があるでござる の巻 頭が常に右に傾いているでござる の巻 政治家がしきりにアニマルテラピーと連呼しているのはどうかと思うでござる の巻 本気でイルカと並んで泳ぐには人間は非力過ぎるでござる の巻 ヨッシーアイランドのステージセレクトは後半になると音楽が豪華でござる の巻 イカの神経は文字通り図太いでござる の巻 同じ内容の話を違うタイトルで映画にするなでござる の巻 |
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
最新CM
(01/26)
(01/04)
(12/14)
(12/14)
(12/13)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
|